■製品説明
CyberGunブランドからCOLT社ライセンスを取得し更なるリアリティを追及したVFC製 MK18 Mod.1がV2バージョンになってリリース。
従来のMod0との相違点はナイツハンドガードからダニエルディフェンスレイルハンドガードへの変更点です。
このレイルハンドガードパーツについても、ダニエルディフェンス社のライセンスを取得し究極の外観を再現しています。
■製品特徴
・COLTライセンスドアルミレシーバー
・DanielDefenseライセンスドRIS-?ハンドガード装備
・KAC スチールハイダー装備 (14mm逆ネジ)
・10.5in メタルアウターバレル
・リアルサイズA2グリップ
・KAC フォールディングフロントサイト
・KAC 300mフォールディングリアサイト
・MIL-SPEC V2バッファーチューブ
・ヘビーリコイルバッファーユニット
・SOPMODストック
・全商品シリアルナンバー付
・対象年齢18歳以上
■ストライクアームズのオススメポイント
M4A1のショートバージョン、CQB-Rに代わって人気を博しているMk18 MOD1のガスブローバックモデルです。
ダニエルディフェンスのRIS-2を再現したレイルハンドガードは非常にシャープ且つ軽量、高剛性です。一度は手にして欲しいくらい出来が良いです。
10.5インチサイズのバレルも取り回しが良く、インドア/アウトドア問わずゲームフィールドで存分に活躍出来ます。
外見の出来の良さ。可能な限りリアルに再現されたな内部構造。モデルガン的な遊び方も十分楽しめます。
今回のV2スペックでは、各部が強化。お馴染みのHK416シリーズのV2と同じ仕様に変更になりました。
大きなトピックはHOP調整方式の変更で、ガスブロックに装着される調整機構により分解せずに調整可能になります。
また、リコイルバッファが新型に変更になり、硬質な感触とハードなリコイルを実現したものになります。
マガジンは新型のグレイカラーのSTANAGマガジンが採用されています。挿入時の抵抗感を低減した感触の良いものです。
ストップパイプはV2バージョン採用でリアルサイズになります。ストックの剛性感も向上しています。
作動面ではボルトキャリアのガスカットタイミングの変更と新型マガジン採用の相乗効果で、瞬発力のあるブローバックにフィーリングです。バッファの感触も硬質なのでバシッバシッと鋭いリコイルを楽しめます。
セッティングとしては、ソフトなリコイルスプリングでも、ハードなリコイルスプリングでも楽しめるので、好みにカスタマイズする楽しみも増しました。
個人的には消耗しやすいボルトキャリアストップ受けの強化を期待していましたが、どうやらキャリーオーバーのようです。
内部パーツはジンクパーツが搭載されるようです。今まではSTDとDXでスチールパーツ搭載かジンクパーツ搭載かで分かれていましたが、今後は共通仕様でジンクパーツ搭載が標準化されるとのこと。
定価改定で安くなりましたので、仕様変更としては妥当だと思いますが、スチールのフィーリングも捨てがたいので、是非、スチールパーツの提供は続けて欲しいものです。
作動面ではHK416Dに準拠したものとなりますので、ハードなリコイルを作動良く楽しめる仕様になっており、HOP調整も簡便になり、正当なアップグレードとなる製品に仕上がるでしょう。
※上記の文章は、メーカーより仕様を詳しく聞き、推測なども交えて書いています。発売後更新する予定ですが、実機で感想が変わる場合がありますのでご了承ください(2020/4)。
■組込済カスタムパーツ
なし
■製品仕様
型番:CYB-GBB-M4-RIS2-S-TB03
本体カラー:MIL-BK(ハンドガード:ブロンズ、レシーバー:ブラック)
全長:700mm/800mm(ストック縮/伸)
重量:約2500g
インナーバレル長:約250mm
口径:6mm
装弾数:30発+1 ※これ以上入りますが入れすぎ注意。故障の原因です。
ホップアップ:可変式
ブローバック:Yes
発射モード:セミ/フル
パワーソース:HFC 134a/152aガス
パワー:0.989J以下
付属品:マガジン、英文マニュアル、BBローダー
■ご注意点
・メーカーは断り無く仕様の変更をすることがございます。
・こちらの製品は海外製造品です。
GBB製品の種類(【JPサポート】や【NPAS】など)とサービスについては、以下のページにてご案内させて頂きます。
PC用ページ / スマートフォンページ / 携帯電話ページ